社長のつぶやき

ココロの盲点

前回の投稿から随分時間が経ってしまいました。毎日ボケッとしているのですが、なかなか投稿出来ません。生来の怠け者につきご容赦ください。

台風15号に続き、台風19号、豪雨と千葉県は短期間に3回の天災に苛まれました。千葉が温暖な地で住みやすいところであることは変わらないと思いますが、ここ千葉でも気候変動の悪影響を受ける可能性が高まっていることを実感しました。いかに気候変動リスクへの耐性を公私ともに強くしていくかが問われていると思います。

豪雨では弊社のau茂原ショップが床上浸水となってしまいました。メンバーは近くのショッピングセンター等に避難しましたが、最終的には弊社の茂原店に避難し一夜を明かしました。とても不安な時間を過ごされたことと心が痛みます。まだまだ多くの方々が復興への途上でご苦労されていることと思います。一日でも早く普通の生活に戻れること祈っております。

随分前になりますが、池谷裕司さんという薬学博士の方の講演をお聞きしました。脳科学の知見を紹介する書籍を執筆されています。大変興味深い講演でしたので、池谷さんが書かれた”自分では気づかない、ココロの盲点”という本を購入しました。購入したのは良いのですが、これまた生来の怠け者につき本棚に入れたままでしたが、最近やっと読ませていただきました。

Q&A方式で30個のココロの盲点を解説されています。どれもがなるほどと納得するものですが、その中で特に納得しただけでなく心に響いたものが、”自己採点”というココロの盲点です。

”あなたは公平に振る舞っていますか”という問いに対し、①平均より公平です②平均より不公平です、の2択でアンケートを取ると、ほぼ100%の人が①と答えるそうです。これは”平均以上効果”と呼ばれ、例えば車の運転手の69%が自分を”平均よりも運転がうまい”と評価しているそうです。いずれの回答も”平均値”の定義にそぐわず、人は自分を正しく評価出来ないだけでなく、勘違いして”平均より良い”とみなしているようです。

池谷さんは、誰も自分を”不公平な人間だ”と思ってないからこそ、社会から差別やいじめがなくならないと指摘されています。考えてみれば私もお金や時間の使い方や、人事における公平性において、”自分は平均的な経営者よりまし” ”これくらいはみんなに比べればたいしたことない” と思う事があります。

”経営者たるもの権限を委譲しても権威は委譲してはならない”と教えを受けたことを以前つぶやいたと記憶してます。これでは遅かれ早かれ権威を失墜してしまいそうです。もともと権威があるかどうかは?ではありますが(笑)

これからは”平均以上効果”を常に意識して、自らの考えと行動を律していきたいと思います。

ページトップへ